・工房

・工房

水晶物語外伝 アンナ Vol.1

水晶物語のその後を描いたアンナが主人公の外伝作品の第一話です。あの戦いから数年後、平和になった世界で幸せに暮らすアンナに再び悪夢が襲い掛かります!※第一話のみの短編作品です。※第一話には本格的なゲーム要素はありません。※おまけCG集が同梱されています。※この作品は、本編『水晶物語』のネタバレを含みますのでご注意下さい。※Ver.1.1から本体ファイルが新バージョンに変更されました。(対応OSが64bitとなり、旧バージョンのセーブデータは使用できなくなります。)※体験版は旧バージョンのままです。(OS32/64bit)
・工房

水晶物語外伝 覚醒

水晶物語の主人公の妹、ツバメが仲間として合流するまでを描いた短編作品です。一人前の戦士になるため修行に励むツバメ。戦士の里を舞台に、誰にも知られることなく繰り広げられていたもう1つの戦いの真実!水晶物語の本編を遊んでいなくてもお楽しみいただけます。物語は一本道ですが、途中の展開はプレイヤーの行動により様々に変化します。イベントを回避するのも、罠に落ちるのも、全てプレイヤー次第です。
・工房

水晶物語R

魔法の水晶をめぐる人間と魔物との戦いを描いたRPG。数々の困難を乗り越え旅を続ける少年と少女に邪悪な魔の手が迫る!魔物の卑劣な罠に落ち、引き裂かれてしまう二人。少女を救うため魔物に立ち向かう少年と、少年の助けを信じ最大の敵と対峙する少女…果たして二人の運命は!?2014年に公開された「水晶物語」が新しく生まれ変わりました。本作は旧作からの一部データの引継ぎや、・工房の他作品とのパスワード連携にも対応しています。公開記念特別パスワード「すいしょうRおめでとう!」で特別なイベントが開放されます。イベントの発生と進め方については、・工房のホームページでご紹介しています。■拡張第一弾!ラスボス戦敗北のバッドエンドシーンや、クリア後の冒険で遊ぶことができる様々な要素が追加されました。旧バージョンには無い新しいイベントが追加されました。バトルに参加可能な新しいキャラや、新しい武器、敵も追加されました。一部のキャラに【合体技】が追加されました。本編中もゲストを使った攻略が可能になる【パーティ編成】や限界を超えた育成が可能になる【キャラクター転生】などのゲーム機能も拡張されました。■拡張第二弾!イベント「最後の戦い」と新しいバッドエンドシーンが追加されました。やり込み要素「エクストラタワー」の上層階とタワーボスが追加されました。新しい仲間を2人追加しました。その他、バランス調整、便利機能、おまけ機能、救済要素なども拡張され遊びやすくなりました。
・工房

カナエ ダブルパッケージ版

「カナエ ぼくとママの夏休み」と前作「カナエ」の調整版「カナエ+」がセットになっています。「カナエ+」は「カナエ」とは動作環境が異なるため、セーブデータは引き継げません。ゲーム内容、使用しているCGは「カナエ」と同じです。UI関係の調整と、アニメに音を入れるなどの要素が追加されています。【カナエ ぼくとママの夏休み】待ちに待った夏休み!まもる君は家族三人で田舎のおじいちゃんの家へ泊りに行きます。田舎の友達と野山を駆け回り夏休みを満喫するまもる君。しばし大好きなTVゲームとはお別れです。そんなある日、友達と川遊びをしていたまもる君はミズオ君という不思議な少年と出会います。水難事故も増える真夏のこの時期、特に水辺は、この世とあの世の境界線が曖昧となりこの世の者ざる存在と出会うという…佳苗さん親子に新たな危機が迫ります!
・工房

ヒストリー博士の課外授業ウルトラスーパーデラックス

学習ソフト感覚のタイムトラベルRPG!ヒストリー博士のタイムマシンで原始時代へ課外授業に出発した主人公と仲の良いクラスメイト達。しかし、そこで彼らを待ち受けていたのは、野生の本能を?き出しにした凶暴な原始人だった!原始人の襲撃を受け、連れ去られてしまう女の子たち!太古の世界の原始人たちの集落で’野生の宴’が始まる!2017年に公開された『ヒストリー博士の課外授業 原始時代編』がパワーアップして蘇りました。この作品には、クイズの要素が含まれています。※一部、ファン向けの仕様が含まれています。※一部のおまけCGにAIが使用されています。
・工房

カードナー Adult・Edition

カードから呼び出せるあなただけの可愛いパートナー【カードナー】を育成して、この世界を冒険しよう!「変化」と「不変」…時の流れと共に変わっていくもの…人々の暮らし、社会の仕組み、技術…人は成長し大人になる…それはカードナーも同じ。でも、そんな中にも決して変わらないものがある。この作品を通して、あなたの心に「そんな何か」が芽生える…かもしれませんね?※フリー版のセーブデータは使用できませんが、集めたカードナーは、パスワードを使って読み込むことができます。(ルールがあります。ゲーム内でご確認下さい。)※フリー版のクリアパスワードで特典を受け取ることができます。(フリー版を未プレイの方は、本作のクリアパスワードで同じ物を受け取ることができます。)※クリスマスイベントのパスワード「メリクリクリスおめ!」でアイテムが受け取れます。※通常のプレイでは手に入らない幻のカードナー【カグヤ】が手に入ります。「カードナーセンター」の「トレードコーナー」の「プレゼント」から受け取って下さい。*この【Adult・Edition】には、フリー版のバージョンアップで追加された拡張要素が全て実装されています。●本編クリア後の冒険「第二部・リーグ編」●エンドコンテンツ「デュエルタワー」●裏特性を持つ色違いのカードナー●化石カード採掘場●追加イベント「月からの来訪者」この他にも「Adult・Edition」オリジナルの要素が多数追加されています。