Slave’s Sword

GAME

Slave’s Sword〜自由都市編〜

現在のバージョンは1.14です。(2016/1/4現在)【ストーリー】大陸最大の帝国’マルドニア帝国’の騎士として育ったルナは、日に日に激しくなる帝国内の貧富の差と帝国の侵略行為に疑問を感じ、その身分と名家の富を捨て、一切の階級が存在しない’自由都市セルウェイ’へ身を寄せる。セルウェイでルナは剣の腕を買われ傭兵として平和な暮らしをしていたが、ある事件に巻き込まれ、ルナは奴●へと転落することになってしまう。果たしてルナは奴●から抜け出し、自身の周りを取り巻く巨悪の野望を打ち砕く事が出来るのか!?【作品概要】ヒロインの身体をタッチ(クリック)してイベント内容が分岐する選択肢システム’タッチ de エッチ システム’を搭載した女騎士陵●RPGです。輪●あり、異種姦ありの陵●色の強い内容です。また陵●を受けると各種パラメーターが変化し、売春時などにヒロインの反応が変化するシステムも搭載しています。その他にも様々な効果を持つカードをコレクションしたり、武具をお金とアイテムで強化する鍛冶システムや受注クエストなどやり込み要素も充実していますので、長く遊べる作品に仕上げています。また難易度調整がいつでも可能で、スタイルに合わせたゲーム進行が可能です。CG・回想モードは見逃してもクリア時に自動的にコンプリートされます。【体験版範囲】体験版ではヒロインが奴●施設に収容されるまでをプレイ出来ます。その為ストーリーの進行上、売春、受注クエスト、武具鍛錬、カードコレクションは体験版には未実装です。【セーブデータについてご注意】セーブデータ20番はオートセーブ専用枠になっています。セーブデータ20番目は使用しないようにしてください。クリア時にセーブされるセーブデータ20番は次回作『Slave’s Sword〜帝国革命編〜』へ引き継ぐ事が出来ますので、上書きされないよう、別のフォルダに保管しておいてください。【動作環境の注意】そこそこPCスペックを必要とする内容になっています。体験版にて必ず正常に動作するか確認をお願いいたします。その他、ゲームに関する情報は当サークル公式サイトおよびブログの更新情報にて随時更新しています。不具合の修正や調整による本体ファイルの差し替えは、販売サイト様の再ダウンロードを活用しています。Motion Animeはこちらから!
GAME

Slave’s Sword 2〜帝国革命編〜

現在の体験版バージョンは1.02です。(2018/03/15現在)現在の製品版バージョンは1.10です。(2018/03/15現在)このゲームは単体でもお楽しみ頂けます。また前作をプレイ済みの場合、クリアセーブデータを移行してレベルや所持品など全て引き継いで遊ぶことも可能です。(前作データの引継ぎ方法は、同封のテキストをご確認ください)【ストーリー】自由都市セルウェイの戦いを制したルナたち革命組織は、その勢いを止めることなく、破竹の勢いで帝国領各地に点在する防衛の重要拠点を次々と落としていった。遂に帝都を守る最後の拠点を落とし、帝都が目前に迫った時ルナの前に意外な人物が立ちはだかり敗北を喫してしまう……再び囚われの身となったルナは、無事に逃げ出し打倒帝都を成し遂げることが出来るのか!?【作品概要】2部シリーズ完結編となり、2部のみでも楽しめるようにストーリーを分かり易く工夫していますが、前作を知っていると、より深くストーリーを楽しめますので前作もよろしくお願いいたします。●●lave’s Sword〜自由都市編〜各販売サイト様にて公開中。【新要素】前作で好評だった売春や凌●パラメーターがパワーアップし性交回数(人、魔)、売春回数、中出回数、羞恥心に加えて絶頂回数を追加。更にはパラメーターによってエンディングが変化するようになっています。全裸徘徊時やザーメン塗れ徘徊時のNPCの反応も随時追加予定です。好評だったガチャカードも新カードを色々と追加。戦闘や移動を有利にする様々な効果を追加しました。脱衣バトル中の立ち絵にも、新たに状態異常システムを追加。より戦術性とエッチ度合いが増し増しになっています。UIについては前作をプレイしている方でもスムーズにプレイに入れるように難しい変更や追加をせず、前作同様の感覚のままプレイが出来ます。CG・回想モードは見逃してもクリア時に自動的にコンプリートされます。【体験版範囲】エルフの村から帰還するまでをプレイできます。ストーリーの進行上、武具鍛錬は体験版には未実装です。また瞬間移動系のアイテムも体験版では未実装となります。【動作環境の注意】前回よりも最初から動作環境の敷居が出来るだけ低くなるよう工夫しながら制作をしましたが、環境によっては動作が重い場合もあります。体験版にて問題なく動作するか必ずご確認ください。その他、ゲームに関する情報は下記ブログと広報ページにて随時更新しています。